2018年4月20日(金) 06:10 JST
ミックス:★★
エフェクト:★
ディスプレイの見易さ:★★★
とにかく値段の安いCDJ
2台セットでも4万円以下で買えるので安いミキサーがあれば5万でDJセットができるかもしれません。
DJではあまり有名な会社ではないのですが、業務用ミキサーなどの音響機器ではたまに見かけます。
かつてはアメリカンDJというメーカー名でした。
アメリカンDJのころのPRO-1はキュー位置を設定してもずれて再生されることがあったみたいですがこれはどうでしょうか?これによっては買いになるかもしれません。
ゼミ長はこれの上位機のPRODJ2FXというエフェクト機能がついているのを使っています。(ただ、いま日本では売ってないみたいです。)
それを触った経験では、JOGダイアルが小さいのであまり使い勝手は良くないので基本はピッチボタンを使うことになります。
しかしこれで慣れておけばパイオニアのJOGダイアルもそこそこいじれるようになります。またピッチボタンはパイオニア以外はついている機種が多いのでそっちをメインでいろんな機種を渡り歩くこともできます。
エフェク機能と旧式のもんだいが改善されていれば買ってもいいかもという感じです。でももう少し出していいのをかったほうがいいというのが本音です。
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。