2018年4月25日(水) 19:44 JST
スクラッチができる上にCDJ100よりやすいとは・・・。この値段ならすぐに買ってもいいかもしれない
■ピッチ±8/12/24
■デジタルスクラッチ・エフェクト:Scratch, Flanger, Echo, Trans, Bop
■アンチショックメモリー ■フェーダーQスタート ■シームレスループ ■インスタントスタート ■CDスロットインタイプ
■サンプリング:3×7秒 ■シングル/コンティニューモード ■オートキュー ■ピッチベント・デジタルアウト
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
「この値段なら」とはおいくらのことですか?また、どこで手に入りますか?(そもそも日本で売られていた、電圧が日本の仕様に合ったものでしょうか?)ご教示願います。
どうも返事が送れて申し訳ないです
この機種はサウンドハウスで売っていたもので現在は売られていないようです。
出た当時はCDJ100もまだ4万円代だったか5万近くだったかしたのでそれよりはやすかったものです。
中古で見つけたら値段で買うのもありかと思います。
この記事の日付が新しいのですがこの記事事態は2年位前のものなので誤解を与えたことをお詫びします。